お疲れ様です!ゆみやです!
今年に机を新調しました。購入したのは黒のデスク。
締まった黒色がかっこいいし大人っぽくて気に入っています。
しかし、黒い机にしてから「ホコリ」が目につくようになったんですよね…。
しかも窓を開けて換気を行なっても、パソコンなどの電子機器が帯びる静電気の影響で机にホコリが集まりがちです…。
かと言って、ほったらかしにしているとカビの原因になったり、鼻炎になったり、パソコンやゲーム機がホコリを吸ってしまって寿命縮めかねないので、対策を取ることに。
そしたら「とあるグッズ」で、めちゃくちゃホコリ対策が捗ったので今回はランキング形式で紹介します。
加えて最後に「 ホコリ対策に使ったら、むしろ悪化する商品 」も紹介しますのでよければこちらもどうぞ。
机周りのホコリ掃除がめちゃくちゃ捗る神グッズ
3位:OA用のウェットティッシュ
最強グッズのその1。ホコリを取ると同時に机についた手垢などの汚れも拭き取ってくれる万能なウェットティッシュ。通常のウェットティッシュとは訳が違い、「 OA用 」というのには訳がある。
こいつで拭くと、帯電防止効果がありホコリ取りをしつつ「 静電気によるホコリ寄せつけ防止 」もできてしまう一石二鳥なグッズなのだ。
ただのウェットティッシュで汚れを取っていたあの日の自分とはおさらばしよう。
2位:エアダスター
最強グッズその2。パソコンやディスプレイ等の電子機器の静電気に引き寄せられたホコリ達を強力な風で吹き飛ばしてくれる。また、キーボードの隙間のような細かい隙間のホコリ掃除では強力な効果を発揮してくれる。
こいつでホコリを舞わせて、窓換気コンボは爽快。
1位:クイックルワイパーハンディタイプ
ホコリ取り王道の日用品グッズ。そのハンディタイプ。もこもこしているところで机の隙間に溜まったホコリなどを一網打尽にしてくれる、最強のホコリ取りグッズ。これが1番いい。
洗って使いまわせるタイプのホコリ取りと違って、使い捨てで常に新しいものがいつでも用意できるので取り回しがとてもいい。最強。
という事で、まずは神グッズの紹介でした。
1位のグッズは王道過ぎて肩透かしじゃないかと思いますが、これは常備レベルでおすすめ。
マジで掃除が楽になるので、気軽に掃除する気になる。汚れたら捨てればいいし。
そして2位のエアダスターも存在を認知している人が多いグッズかと。
けど「使った事ない」「これにお金払うのはなぁ」とか「それなら息で吹き飛ばせばよくね?」と思って使用してない人、いると思うんです。
息で吹きかければと思ってる人は是非使ってみてほしい。
息だと中々飛ばない時もあるし、息の吹きかけは力むと唾が飛んでしまって不要な拭き掃除が発生しちゃうなんてことがありますが、そんな心配が一切ない。
ちょっと気になったら吹きかけて換気の流れが超楽。
3位は静電気防止効果が地味に良い仕事をしてくれる。持っていると便利なのでおすすめ。
最後に、3つの「 悪化するグッズ 」を紹介。
机周りのホコリ掃除で使うと、むしろ悪化するグッズ
3位:洗って使い回すタイプのホコリ取り
絶対にダメというわけではないが、使いまわせるタイプのホコリ取りは定期的に「ホコリ取り自体を洗濯しないといけない」分、その手入れに時間がとられると言うこと。本末転倒で面倒な事この上ない。ギルティ。
2位:お手拭き用のウェットティッシュ
OA用と違い、静電気防止剤などが入っていない事と、水気が多い事もあり、水垢が残る事があるので、あまりおすすめしません。
1位:ティッシュペーパー
絶対ダメなやつNo. 1。お前がナンバーワンだ。
ティッシュペーパーって箱から取り出す時にティッシュ自体からホコリが舞うんですよね、知ってました?ホコリ拭き取ろうとしてティッシュ一枚…ってやるだけで部屋にホコリを増やします。本末転倒どころか増えてるじゃん最悪じゃん。ホコリ取りでティッシュ使う人今すぐやめましょう。
以上、ホコリ掃除で使うとダメな3つのグッズでした。
まとめ
いやー、昔はホコリ拭きなんてティッシュ少し濡らして拭けばええやんとか思ってたので、ティッシュ一枚使うとホコリ増えるとか考えた事もなかったです。
補足としては、ティッシュ。
これはメーカーも出来るだけホコリが出ないように対策した商品とか出されたりしていると思います。箱についているビニールとか代表的な対策ですし。
けれどティッシュメーカーが企業努力をして商品技術の向上を図っているようにホコリ掃除に特化した商品などもあるんですよね。
せっかくなので用途に応じて使いましょうってお話です。要は。
(買うのをやめましょうということではない)
ということで、
ホコリ取りの強い味方の3種の神器は…
・クイックルワイパーハンディタイプ
・OA用のウェットティッシュ
そして逆に効率が悪い3つの日用品は…
・ティッシュペーパー
・お手拭き用ウェットティッシュ
・使い回しタイプのホコリ取り
というお話でした。
どのグッズも割とすぐ入手できる日用品なので、習慣に取り入れやすいと思いますので
使ったことないって人は是非、使ってみてください。
おまけ(空気清浄機の設置)
おまけとして、余裕があれば空気清浄機の導入もおすすめします。
空気清浄機があるとホコリ取りの作業量が軽減されますし、
・使っているパソコンやゲーム機の寿命が伸びる
・除湿機能付きの空気清浄機ならダニ繁殖やカビの発生も予防できる
・部屋内のコンセントに及ぶトラッキング現象対策になる
などのメリットもあります。
特にパソコンなどの電子機器を利用している人は大きい恩恵ではないかと思いますので、こちらも神グッズに加えて検討することをおすすめします。
今回は以上です。
ここまでお読み頂きありがとうございました!