お疲れ様です、ゆみやです!
いきなりプライベートな話題ですが、カードゲームってやったことありますか?(*´ω`*)
僕は昔からカジュアルユーザーではありますが、カードゲーム好きで色々やりましたねー。
ポケモンカード、遊戯王、ガンダムウォー、ドラゴンドライブ(これは知らない人の方が多いかな…)とか…
マジックザギャザリングもやってました。というかマジックの方は最近パソコン版が出たのでそれを友達をやっています。
パソコン版に興味が湧いた方いたら「MTGアリーナ」で検索してみてくださいw
チュートリアルも丁寧だからやりやすいですよ。それはさておき。
さて、今回はそのカードゲームに関連した話題です。
まずは先に紹介させていただきますね。
カードゲーム専用フリマアプリ magi(マギ)
今回はこちらを紹介します!(リリースされたてです!)
目次
好きなカードは通常では入手しにくい
ご自身もしくはお子さんがいらっしゃる方でカードゲームやっている方なら伝わると思いますが、
カードゲームで遊ぶにはカードを持っている必要があります。
入手方法はいくつかあります。
- スターターデッキを購入する
- カードパックを購入する
- ゲームプレイによるカード入手
- トレード
- 通販
など、種類によって入手できる手段が色々あるのですが
カードゲームのカードって自分が欲しいカードってなかなか手に入らないんですよね!
基本的な入手手段は全てランダムです。
これの何が問題かというと、カードゲームの醍醐味の要素が絡んできます。
カードは遊べればどれでもいいんじゃないの?
カードゲームの面白さの一つとして、
自分の気に入ったカードで戦う楽しさというのがあります。
ポケモンを例にすると、
「アニメで大きく活躍するピカチュウじゃなくて、
自分はニドランが好きだからニドランのカードで戦いたい!」
みたいな感じで好きなキャラクターでゲームをしたいといった具合です。
またアニメやゲームを題材にしたカードなら夢の共演もできます。
ドラゴンボールのクリリンと天津飯とナッパでハゲチーム作りたい!とか(笑)
その為、ランダム入手が基本のカードゲームの仕様上、
「自分の使いたいカードでゲームを楽しむ」という所にたどり着くのは
かなり困難な道のりになります。
そこでプレイヤーの皆さんは「シングル購入」に行き着きつきます。
カードのシングル購入について
シングル購入とは、トレカショップ業者や個人が、不要なカードを単体や複数枚セットをオークションやサイトで販売しているものを購入することです。
これらのサイトを利用する事で、自分の欲しいカードを手取り早く入手する事ができます。
下記のお店やサイトでシングル購入をすることができます。
- カードゲーム専門店
- リサイクルショップ
- オークションサイト
ただし問題もある
カードにも価値があり、ものによっては数千円から何万、何十万と高額で取引されているものもあります。
欲しいカードの入手に想像以上にお金がかかってしまうなんて事もシングル購入には起こり得る話です。
また、リアルショップお店によってカードの価格に変動があったりすることもあります。
例えば小さいリサイクルショップとかだと相場から外れた値段で売られていたりすることもあります。
(いいケース?だと昔は近所のリサイクルショップで安く売られててお得に購入する事ができたなんてことも。)
それにオークションサイトでのシングル販売もよくありますが、
競売が発生して予定より価格が高くなってしまうことも。
なので、大型カードゲーム専門店舗で入手した方が相場的には無難だったりするかも…。
とはいえ、実店舗でもカードを売っていない場合もあります。
お店まで行くのも大変だったりしますw
そこで今回のアプリ「magi(マギ)」というわけです。
カード専用のフリマアプリmagi
フリマアプリは皆さんご存知ですよね。
メルカリやラクマ、オタマート…色々ありますよね。
今回のフリマアプリは先の話題で語らせていただいたカードゲームに特化した「カードゲーム専用」のフリマアプリです。
出来ること
【基本機能】
・購入・出品は他のフリマアプリのように可能
【購入する側】
・支払い手段は「ローソン」「ミニストップ」による口座振込。
【出品する側】
・振り込まれた金額は現時点(2019/4/24)では164円。
・振込申請後、運営側のスケジュールに沿って振込が行われる。即日反映にはならない。
といった具合のようです。
取引についてもしっかり商品が届いたら出品者へ振り込まれる流れを取っているようなので
購入する側は安心して利用できますね。
※magiアプリ内スクショ(ヘルプより)
実際の画面を見てみる
※magiアプリ内スクショ(メイン画面)
流石専用アプリ、商品カテゴリーがわかりやすいようになっています。
今のところは下記のカテゴリで分かれているようです。
- ALL
- 遊戯王
- ポケモンカード
- デュエル・マスターズ
- MTG
- バトルスピリッツ
- ヴァイスシュバルツ
- WIXOSS(ウィクロス)
- ドラゴンボールヒーローズ
- WCCF
- ヴァンガード
- その他
- サプライ
出品もすぐできるように画面右下に「出品」ボタンがあります。
商品ページも商品状態や送料込みの有無、配送方法などの購入する側が気になる情報もしっかり載っています。
検索に便利なカテゴリやタグがあるのも助かりますね!商品ページ右上にはお気に入り登録もあるようです。
※magiアプリ内スクショ(商品詳細ページ)
リンクがついていたのでタップしてみたところ何も表示されませんでした…。
機能してないのかな?リリースされたばかりですからアプデで改善されるでしょう!
リリースされたばかりなので出品数はまだまだこれから
ひとまずはこんな感じのようです、流石にまだリリースされたばかりのアプリなので
出品数や検索機能など使い勝手はこれからですが、取り扱いジャンルをしっかりカテゴライズしてくれているので
今後に期待できるフリマアプリです。
カードゲームプレイヤーの方やお子さんがやっているカードゲームでいらなくなったカードの出品や
おねだりされているカードを探すにはうってつけのアプリだと思います。
気になる方は利用してみてはどうでしょう^^
僕も家に残った不要になったカードでも出品してみようかな。
今回はこんな感じです!
ご拝読くださりありがとうございました。
ゆみやでした。