おつかれさまです、突然ですが皆さん英語力はどれぐらいありますか?
僕の英語力は「戦闘力たったの5か…ゴミめ」レベルで英語全然できないです( =ω=;)
(カードゲームや洋ゲーでよく使われる単語単語を少しわかるぐらい程度)
語彙力をあげるのになんか手軽にできるのがないかなと思っていたところ、気になるアプリを見つけたのでシェアします!
その名も「6秒えいご漬け」。今回はこちらのアプリを紹介します。
ちなみにこのアプリ、ニンテンドーDSで流行った「大人のDSトレーニング」シリーズにあった「えいご漬け」の続編的な位置付けでリリースされたそうです。今回はiOSアプリ。DS版から13年の時を経て登場です。
目次
「シャドーイング」での英語力強化を図るアプリ
本アプリはシャドーイングという学習方法を利用し「聴く力」と「話す力」を集中的に鍛える事を狙いとしたアプリ。
※AppStoreより
シャドーイングとは
英語を聞きながらそれを即座に真似して発音する訓練する方法です。
このシャドーイングでの練習を行う事で、「発音」「英語のリズム」「音の強弱」「イントネーション」「リスニング力」「スピーキング力」「語彙力」の強化を図る事ができるとのこと。
(ほとんど強化できちゃうじゃん…すごいねw)
これ英語勉強している人にはうってつけのようなアプリじゃないです?
シャドーイングでは英語の学力を問わない
またシャドーイングでは本アプリの紹介ページにて「英語の学力は問いません」との事。
即座に真似をして発音を繰り返すだけだから、そこまで気にしなくてもいいよとのこと。
敷居が低いのならそれはありがたいですね。
※本アプリチュートリアル画面より(鳥がかわいい)
アプリでのやり方
先に説明をしたように即座に真似をするのがシャドーイングなので手本の音声を聴きながら0.5秒ほど遅れで聴こえてきた通りに口に出していくだけです。簡単ですね!
って、それが最初きついから!読めないとわかんないから…!w(心の叫び)
※本アプリチュートリアル画面より
基本無料で使えるよ!
基本は無料で使う事ができるようです。
音声認識による判定モードで自身の発音の具合を図る事ができるようですが、こちらがアプリ内課金が必要との事。初級者にはありがたいですね!
どんな人に向いているか
下記のような方におすすめ
- 大学入学共通テスト対策用の教材に
- 経験値の積み上げを短期でやり抜きたい人
- TOEICスコアを伸ばしたい社会人
【追記】実際に使ってみた
音声認識機能の利用が楽しさの全て
実際に使ってみたのですが、めっちゃ気軽にできて正直楽しいです。
ただしこれ音声認識機能使わないと本アプリの楽しさやモチベがほぼゼロです...。
初期付与されている音声認識の使用回数があっという間になくなってしまいました。
そしてアプリ内課金がぶっちゃけ高いと感じてしまいました。
理由はこちらのアプリ内課金メニューをみるとわかるのですが、利用回数制の課金なんですよね...これは痛い。(´;ω;`)
月額サブスクリプション制で利用回数に制限がなければもうちょっと手が出しやすいんですが、初心者にはシャドーイングのみだと自分の発音がいいのか悪いのかわかりづらい為、納得感が薄いままコンテンツを消化する事になります。
シャドーイングのみだと中級者向け
個人的な印象としては無料で利用するなら中級者以上向けのアプリになるといった印象です。
それを踏まえるとしっかり作られたアプリではないかというのが感想です。
シャドーイングだけなら無料です。
ですが、やはり音声認識機能を使うのが一番このアプリの良さを感じられると思います。
英語の勉強をしたい方は一度、試しに利用してみてはどうでしょうか(・ω・)ノ
ゆみやでした。