iPadProや液晶タブ、板タブでイラストを描く時、画面に手を乗せて描くって多いんじゃないでしょうか?
その際個人差はあると思いますが、「手汗に悩まされる」事ありませんか?
(僕も手汗に悩まされるその1人です笑)
液晶画面の熱や長時間ペンを握っていると、どうしても人なので手汗をかいてしまい、
線を描く時に手が画面上で思うように滑らず、線画ストロークがうまくできない…。
そんな時の対策として「2本指グローブ」がおすすめです。
目次
2本指グローブってなに?
こんな感じのグローブです。
(僕が左利きなので、無意識に左利きの図になってしまいました;)
普通のグローブは使い勝手が悪い
「手汗や手垢がタブレットにつかないようにグローブをつければいいんだ!」とひらめく方もいると思います。僕も試しました!
けど普通のグローブでは痒いところに手が届かないんですよね。
作業途中にスマホやタブレット操作、資料本を確認したりと親指や人差指って意外と使うので、わざわざグローブ外す事もしばしば。
また手全体を覆う為、グローブの中が汗でベトベトになって不快感にも悩まされます。
最終的に次第に使わなくなります(なりましたw)
2本指グローブならそんなストレスからも解放されます。
その2本指グローブの入手方法は2つです!
自分で作ってしまえ
簡単な話、グローブを切って2本指にしちゃえばいいんです。
切り抜く事で通気性もあがります。
そしたらあっと言う前に2本指グローブの完成です。
(ハサミでの作業でケガしないようにね!)
市販品を購入する
僕も自作2本指グローブで作業してたのですが、問題がありました。
- 切った部分が糸崩れしたり、見栄えが悪い
- 滑りが悪く、汗をかきやすくなった(つけないのとあんまり変わらない)
- 着け心地が材質によって変わる
なので僕は、市販品の購入に落ち着きました。
僕は市販品の方がメリットがあると判断したのは大きく3つの理由があります。
【理由1】コスパが良い
正直、市販品の方が安価で入手できます。
楽しみの1つとして、お気に入りのグローブを探すというのも楽しみ方の1つではあるものの、
それに至るまでのグローブを買い替えたりするお金がなんだか勿体ないなと感じてしまった事。
【理由2】自作より着け心地が良好
ペンタブ作業を考慮した設定で作られている市販の方が、着け心地は良好です。
薄手のナイロン素材とかで出来ているため、乾きやすく手入れがしやすいです。
【理由3】早く作業に取り組むため
「作業を快適にする為」の道具に手間をかけているぐらいなら
さっさと適切なものを入手して快適な作業環境を整え、作業をしたほうが良いから(笑)
と言った理由により、僕個人としては市販品の2本指グローブの購入をおすすめします!
通販サイトで探すといろんなメーカーから販売されていますので、
気に入ったメーカー品を探してみてください。
ゆみやでした。